製品のご紹介
製品のご紹介
試料を加熱し、気化ガスを水のみに反応するセンサーで水分検出します。
試薬などを必要とせず、試料を容器に入れるだけの、簡単測定!
・試薬や溶媒を使用しません!
・少量試料で測定可能
・簡単、短時間で測定
・ASTMD7191-10 ASTMD7546-15準拠
1.条件設定 2.重量測定 3.サンプルセット、測定 4.測定開始

① 測定条件を設定(設定項目:パージ時間、設定温度、終了条件)
② 容器に試料を入れ、試料の重量を測定(※オプションの電子天秤を接続することでサンプル重量をVapor Pro XLに転送可能です)
③ 試料容器を装置にセット
④ エアードライヤーを介し、乾燥空気を測定経路に流通
⑤ 加熱により、試料中の水分を気化・蒸発させる
⑥ 水分が含まれたエアーを、高性能センサーにより検出、水分測定
⑦ 以下の通り結果が得られます。
グラフ表示 水分率表示

———:フロー水分量
———:積算水分量
◆仕様
|
Vapor Pro XL
|
Vapor Pro XL オートサンプラー ・最大16個のバイアルをセット可能
|
|
| 測定範囲 | 0.001 %(10 μg:10 ppm)~ 100% | |
| 分解能 | 0.0001 %(0.1 μg:1 ppm) | |
| 温度範囲 | 25℃ ~ 300℃ | |
| サンプル量 | 0.01 g ~ 8 g(サンプルの性質による) | |
| 表示単位 | % ppm μg | |
| キャリアガス |
117~151 kPaの窒素または乾燥空気 (露点温度-40℃以下推奨) |
|
| 電源 | 100 ~ 120 V、50/60 Hz、最大8A | |
| 外形寸法 | 470 × 279 × 172 mm | 737 × 394 × 208 mm |
| 重量 | 8 kg | 18.6 kg |
◆オプション

サンプル瓶 エアーポンプ ドライアー 電子天秤
※【21CFR PART11】への対応も可能
VaporPro XLはさまざまな試料、測定に対応可能です。
▶測定試料例
・成型前のポリマーの水分量の管理
・潤滑油中の水分量
・粉体の水分量の測定から分散の良し悪しの判断に
・医薬品、化粧品の水分量測定
・電池材料(正/負極シート、LCOやカーボンブラックなどの粉体)
▶対応規格
ASTM D7191-10
D7546-15
▶試料例
粉体、固体、液体 試料の測定ができます。
| 粉体 |
〇 |
| 顆粒 | 〇 |
| ペレット | 〇 |
| 成形品 | 〇 |
| 錠剤 | 〇 |
| 液体 | 〇 |

※水分量、サンプルの形状等の性質にもよります。
※試料に含まれる溶媒等によっては測定結果に影響がございます。