密着性、濡れ性を向上させる表面改質装置

この製品へのお問い合わせ

  • 減圧プラズマ表面改質装置 (株)電子技研

プラズマを用いた表面改質により、官能基を表面に強固に固着することで、以下の効果が期待できます!
1. 難接着樹脂、金属の接着剤レス・ダイレク卜接着
2. 低誘電率樹脂へのダイレク卜めっき
3. 接着剤接着強度向上
4. 親水性または疎水性(親油性)向上
5. インク・コーティングの密着性改善
6. 接着性改善のための各種薬剤前処理の代替え技術(SDGs対応)

プライマーなど、環境負荷の高い材料の削減にも!

仕組み

減圧環境下で機能目的に応じたプラズマを照射する事により、
材料表面に結合手を作成の上、官能基を強固に付与します。

▶減圧プラズマが必要な理由

図 減圧プラズマ、大気圧プラズマの比較

 

▶プラズマを用いた表面改質による接着原理

図 プラズマ素過程と表面における相互作用

▶テフロン粉体を例とした表面改質の概念

プラズマによる表面処理(官能基付与)、コーティング直接めっき概念図

▶接着剤レス・ダイレクト接着技術

図 プラズマを用いた表面処理処理によるダイレクト貼り合わせ概念図

技術事例

▶粉体材料の表面改質(カーボン粒子の分散)

図 カーボン粒子の分散状態

▶低誘電率樹脂(フッ素、LCP、COP)へのダイレクトめっき

FEP樹脂へのダイレクトめっき

▶低誘電樹脂(フッ素、LCP、Pl等)と金属のダイレクト接合

図 表面改質処理によるダイレクト貼り合わせ像

ラインナップ

粉体処理用
処理量:max.100cc
シート状材料向け(小)
電極サイズ:350×350mm

シート状材料向け(大)
電極サイズ:590×680mm
ロール状材料向け(Roll to Roll)
Roll幅:550mm

シート状材料向け(小型研究用 )
電極サイズ:150×150mm


※処理サイズ等のカスタマイズにも対応いたします。

応用事例

▶粉体表面改質処理(リチウム電池の正極)

▶粉体表面改質処理(PTFE粒子の分散)
▶表面改質によるダイレクト接着を用いた回路形成

▶銅箔/PFA/PI/PFA/銅箔(5層構造)フィルム

▶人工骨への生体親和処理

▶医薬品パッケージの接着剤レスダイレクト接合

より詳しいことや、疑問に思われたことなどはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

株式会社三ツワフロンテック 本社
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-6-24
TEL:06-6351-9631 FAX:06-6351-9632