資料保管庫や有機溶剤を使用する場の空間の予防・安全対策に!

この製品へのお問い合わせ

  • 株式会社TOGA 有害ガス浄化装置
  • TOGA Puri Intelligent/TOGA Puri

資料保管庫内の酢酸や資料に影響を与える
ガスの浄化をすることもできます。
また、有機溶剤を使用する作業場で作業者の安全を守ります。

 

〈モデル〉

TOGA-S02D(据置型)

TOGA-M01D(移動型)

 

導入前のデモテスト/ランニングコストのお見積りの提出も可能です。

上記お問い合わせフォーム、または営業担当にご連絡ください。

製品紹介

〈高性能TOGAⓇフィルターが研究室のお困りごとを解決します〉

★TOGAⓇフィルターが有害ガス・悪臭99%以上除去

悪臭除去

移動ができてコンパクト

工事不要

 

TOGA Puri Intelligent 仕様
モデル TOGA-S02D(据置型) TOGA-M01D(移動型)
サイズ(W×D×H,㎜) 500×450×1770 400×400×960
吸着効率 VOC’s、酸、塩基、ヒューム99%以上除去
フィルター交換周期(推奨) 1年(有害ガスの濃度及び種類に応じて要相談)
風量   10㎥/min
使用面積 79.2㎡  
消費電力 169W
電源 100V, 50/60Hz
風速段階 5段階
重量 110㎏ 65㎏

※風量はブロワーメーカー公証値です。実証値をご希望の際は別途お問合せお願いします。

 

TOGAⓇフィルターの特徴

1.有害ガスを99%以上除去。デモテストによる確かな性能。

 

2.フィルターで酸・塩基の中和が可能。

 

3.化学反応により、フィルターの長寿命化を実現。

 

4.研究環境に合わせてフィルターのカスタマイズが可能。

 

5.二次汚染の可能性を最小化し、環境に優しい

〈フィルターのデモ試験結果〉

作業内容 対象物質

フィルター

通過前

フィルター

通過後

文化財

修復作業

酢酸エチル 300ppm <0.01 ppm

洗浄

アセトン 180ppm <0.1 ppm

大学

化学実験

トルエン 40ppm <0.01 ppm
フラックス 塩化水素

振り切り

(12ppm≧)

<0.01 ppm

酸前処理

硝酸 7ppm <0.01 ppm

中和

アンモニア 40ppm <1 ppm

 

TOGA製品導入4つのメリット

1.実験室の悪臭を劇的に改善
 物理吸着に加え、化学・中和の3つの方法を組み合わせた

 TOGAフィルターにより、
 VOE・酸・塩基等あらゆる悪臭除去が可能です。

 

2.ダクト工事不要

 コンセントにつなぐだけ。工事費用は要りません

 

3.ランニングコストの軽減

 冷気・暖気がダクトから排出せず、光熱費節約にも寄与。

 

4.健康保全、快適な研究環境へ

 高性能のTOGAフィルターが

 作業者様の健康保全に寄与します。

物理吸着のみ

 

物理吸着+化学反応+中和反応

あらゆる悪臭除去が可能